失敗の記事一覧

納期

近くの駐車場に空きが出たというので、
そこの公開抽選会に申し込もうと、申し込み用紙を投函してきた。

マリベルには最近あまり乗ってあげていないけど、
今のちょっと離れている駐車場よりも、
少しでも近くの方が、やっぱり便利ですよね。

月額1,000円安くなりますし!

で、本日9/6(金)が申し込み期限だったのだけど、
さきほど申し込み用紙を持っていったら、

受付終わってた\(^o^)/

9/6(金)締め切りって、9/6の23:59迄のことじゃないのかYO!!

ちょっと、ポカーンとなったけど、冷静に考えてみると、
役所とか会社とか、金曜までに提出ってある場合は、
そこの人が帰るまでには持っていかないとダメですよね。

通常だと16:00とか17:00頃まで?

つまり、駐車場の管理人さんが帰るまでに申し込めということだったと。

ネット中心(ばかり)で生きてると大変なことになります(笑)

タグ

2013年9月6日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:ニート日記

2013年の目標を考えてみた。

明けましておめでとうございます。

ついに・・・・1年のスタートです!

といっても、たんなる365分の1日でしかないのですが、
昨年 “も” ゴロゴロしてしまった分、気持ちを切りかえるための

キッカケの日にできればと思います。

そんな訳で、今年の目標とやらを。

昨年も、一昨年も、数値化した定量的な目標を作ったはずですが、
一体何がいけないのか、年末になると「そんなのもあったな・・・?」
とかいう始末。

たぶん人間的に根本的な”何か”が足らないんでしょうが、
出来ないものは考えたって仕方が無い。

今年は、ハードルをたいぶ下げて、自分でも実現可能と思われる、
目標を設定してみることにしますた。

  • 月に4冊以上の本を読む。
  • 新しい商材の販売を始めてみる。
  • 月に半月以上は店舗仕入れにでかける。
  • 上3つの目標を、半年間は意識して続ける。

とりあえず、こんなところか。

月に4冊以上の本を読む。

昨年から、とある方のメルマガで「本を読みなさい」というメッセージを受けて。

本を読みなさいというのは、色々な人々が言っているけれど、
何故読む必要があるのか?という理由が、どうにもイマイチだったんですよね。
(もちろん興味が湧かないのは自分のスキルが低いからなのでしょうが。)

そのメルマガ風に言うと、自分は”下流の知識”にお金を出して、
おぉ!そうだったのか!これで勝てるぜっ!!111
とか、小躍りしているタイプ。

“誰か”が作り上げた、完成されたものを手にして喜ぶんじゃなくて、
自分の頭で考えられるように、思考力を少し磨こうと思いまつ。

もちろんラノベ以外で。

そしてウチの本棚の現状。

ニートの本棚 40冊×奥2列×4段で300冊ぐらい?

昨年は150冊以上は読んだはずだから、
小難しい本でも月4冊(年50冊弱)ぐらいならいけそうな予感。

新しい商材の販売を始めてみる。

現在は中古書籍をメインに、新品CDとかDVDとかフィギュアとか
を絡めながらやってるのですが、そのほとんどが店舗仕入れ。

せっかくのネットビジネスなのだから、
店舗仕入れにこだわらずに、新しいジャンルにも挑戦してみようかと。

まずは月に一種類、繰り返し売れるものを見つけてみる。
やってみることが大切なので、損益にはこだわらないようにする。

月に半月以上は店舗仕入れにでかける。

昨年は(自分には)無理な目標を設定してしまったため、
店舗巡りと出品作業だけでアップアップだったので。

最低でも半月程度は仕入れにでかけて、
残りは出品作業したり、リサーチしたり、本読んだりしましょうということに。

こんな目標は、目標とすら言わないんですけどね。
リハビリとかそういうレベルです。

とにかく今年は本を読んでみる。これが重要課題。
何かが変わるかもしれん。

ところで、お正月といえば初詣が思い浮かぶのですが、
みなさんは、初詣とかに出かけるのですかね。

知り合いは毎年かかさず行ってる人が結構多いのですが、
自分は生まれてこのかた、自発的には一度も行ったことが無いという。

今年は気持ちを新たにする意味で、ものは試しにお参りしてきます。

(-人-)パンパンッ <せどり万馬券がたくさん見つかりますように。

タグ

4月のせどり売上げ報告

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね~。

GW前半は久しぶりに家族で旅行に出かけたり、
GW後半はブクオフさんのセールで戦ってみたり。

普段寝ているだけの生活と比べると、
割と充実していたような気がします。

早寝と昼寝を兼務して、夕方まで寝るのも充実してるけどね!(逝ってよし)

GW中に仕入れた在庫のFBA納品がまだ全部片付いていませんが、
ようやく少しずつ落ち着いてきたよってなところで、

大変遅くなりましたが、今回はちょびっと成長の見られた、
先月4月分のニート的せどり活動の実績を晒し上げ。

収入の部(・∀・)ウホ

販売件数 575件  (前月比 +117) 回転率約3.80
売上高  500,848円(前月比 +128,692円) ※アマゾン入金額

支出の部(-∀-)

仕入れ数 683点  (前月比 +29)
仕入金額 195,688円(平均287円)
他経費  686,937円
経費合計 882,625円(前月比 +637,181)

結果 -387,888円 (前月比 -508,495円)

結果 -387,888円 (前月比 -508,495円)

絶賛散財中!(´;ω;`)ブワッ

いゃ、まぁ大赤字の理由はコレなんですけどね。
どうでもいいですけど、名前はマリベルにしましたよっと。

本来であれば、減価償却した上で経費として出すのが正解でしょうけど、
何ヶ月償却で出来るかまだ調べてないので、とりあえず全部4月分につけておきました。
相変わらずテキトーすぎるけど。

ただこれだと、一体いくら儲かってるのか全く分からないので、
試しに今年度残り9ヶ月分で、車両代と任意保険代を償却してみると、

結果 +164,147円 (前月比 +43,540円)

みたいな、数字になりそうです。

残り9ヶ月で償却しようとすると、
車代やら駐車場代やらも含めて毎月8万円ぐらいベースから削られるのか。。

ロドリゲスも含めると、毎月9万円・・・w
買ったはいいけど、ほとんど乗ってないという。
どうしようもないな。

まぁ、つまらない経費の話しはおいておいて、

入金額50万えんいったぞー!(・∀・)コンチクショー

以前よりも仕入れが多く(単価も高く)なってきているので、
まだまだ純利益は安定してませんが、今後の安定期が楽しみです。

安定とかじゃなくて、どんどん右肩上がりを目指すべきなんでしょうが。

因みに、仕入れ金額約20万円のうち、
約7.5万円は試しにトライしてみた新品DVDの電脳仕入れ。

だがしかし!ほとんど売れてないという。

ほんとおばかさんですね。

まぁ、やらないで何とやらよりは、やって何ちゃらということで。

4月の活動的には、ミニ遠征(ほとんど遊び)に行ったり、温泉行ったり、
PC版サクラ大戦3をクリアしたり、PC版大戦略で全マップクリアを目指したりで、
割と忙しかったかな~とか思います。

5月も残り2/3(さんぶんのに)だけど、
今月こそはきっと頑張りますつд`)

タグ

2012年5月11日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:せどりの収支結果 せどり日記

車買ってきました。

日課のせどりの仕入れは、
愛車のロドリゲス(110cc)で周っているのですが、

雨風寒さにめっぽう弱かったり(主に乗っている人の体が)、
所詮原付バイクなので遠出は性能的に厳しかったり(主に乗っている人の体が)、
大漁だったものの、どうやって持って帰ろうか悩んでみたり(これはバイクの問題!)、

そんな訳で、

せどり用に軽自動車を買ってみました。

ダイハツムーブ、ニート仕様(せどり仕様)

本当はワゴンRとかいうのが欲しかったのですが、
チンタラしているうちに、中古車屋の在庫が無くなってしまいました。

で、ワゴンRみたいに、後部座席をキレイにフラットにできて、
折り畳みコンテナを大量に積めそうな、ムーブにしてみた。

平成15年式、走行距離11万km、車検2年付けて乗り出し57万円。

軽自動車ってそんなに高いのかっ!!

っていうのが、正直な感想。

駐車場も借りたりで、年間の維持費も30万円ぐらいかかるので、
真面目に仕入れしないと、きっと死にますw

まぁ、さらに儲ければいいだけの話しなんですけどね。

今まで原付バイクだからって理由をつけて、
色々やらなかったことがあるけど、これで逃げ道なしですよっと。

で、本日初陣だったのですが、

いつもロドリゲスで周っているブクオフの駐車場に入ろうと思ったら、

ガゴンッ!!バキッ!!

フロント部分のエアロが、敷地との境界の段差にぶつかった。

初陣1店舗目にて、さっそく小破。

せどりでお店巡回するために買ったのに、

お店に入れないというオチ。

さすがです。

エアロって簡単に外せるのかなぁ?
中古車屋に電話して聞いてみようと思います。

で、過去の懐かしの記事を掘り出してみる。

せどり週間決算報告:7月4週(2週目)

徒歩

自転車

スクーター

軽自動車 ← いまここ

BMW

半年ぐらい気合入れてやれば、
軽自動車ぐらいまでは速攻でいけるはずだけど、
なんだかんだで時間かかりました。

昼間まで寝て、そのあとネトゲやってるのが間違いなんですけどね。

次はBMWって予定になってますけど、
正直なところ、BMW自体には興味無いので、
次は新車の軽自動車あたりになりそうです。

でも自家用で観光バスとか乗り回してみたいな。

色んなお店で出禁になりそうですけど。

タグ