車買ってきました。
日課のせどりの仕入れは、
愛車のロドリゲス(110cc)で周っているのですが、
雨風寒さにめっぽう弱かったり(主に乗っている人の体が)、
所詮原付バイクなので遠出は性能的に厳しかったり(主に乗っている人の体が)、
大漁だったものの、どうやって持って帰ろうか悩んでみたり(これはバイクの問題!)、
そんな訳で、
せどり用に軽自動車を買ってみました。
本当はワゴンRとかいうのが欲しかったのですが、
チンタラしているうちに、中古車屋の在庫が無くなってしまいました。
で、ワゴンRみたいに、後部座席をキレイにフラットにできて、
折り畳みコンテナを大量に積めそうな、ムーブにしてみた。
平成15年式、走行距離11万km、車検2年付けて乗り出し57万円。
軽自動車ってそんなに高いのかっ!!
っていうのが、正直な感想。
駐車場も借りたりで、年間の維持費も30万円ぐらいかかるので、
真面目に仕入れしないと、きっと死にますw
まぁ、さらに儲ければいいだけの話しなんですけどね。
今まで原付バイクだからって理由をつけて、
色々やらなかったことがあるけど、これで逃げ道なしですよっと。
で、本日初陣だったのですが、
いつもロドリゲスで周っているブクオフの駐車場に入ろうと思ったら、
ガゴンッ!!バキッ!!
フロント部分のエアロが、敷地との境界の段差にぶつかった。
初陣1店舗目にて、さっそく小破。
せどりでお店巡回するために買ったのに、
お店に入れないというオチ。
さすがです。
エアロって簡単に外せるのかなぁ?
中古車屋に電話して聞いてみようと思います。
で、過去の懐かしの記事を掘り出してみる。
徒歩
↓
自転車
↓
スクーター
↓
軽自動車 ← いまここ
↓
BMW
半年ぐらい気合入れてやれば、
軽自動車ぐらいまでは速攻でいけるはずだけど、
なんだかんだで時間かかりました。
昼間まで寝て、そのあとネトゲやってるのが間違いなんですけどね。
次はBMWって予定になってますけど、
正直なところ、BMW自体には興味無いので、
次は新車の軽自動車あたりになりそうです。
でも自家用で観光バスとか乗り回してみたいな。
色んなお店で出禁になりそうですけど。
タグ
2012年4月19日 | コメント/トラックバック(4) | トラックバックURL |
カテゴリー:せどり日記
トラックバック&コメント
トラックバック
-
[…] いゃ、まぁ大赤字の理由はコレなんですけどね。 どうでもいいですけど、名前はマリベルにしましたよっと。 […]
-
[…] ちょうどマリベル(マイカーのこと)のパワーウィンドウが壊れて、 雨の日に原付で走っているのと変わらない状況ですし。 […]
-
[…] マリベルには最近あまり乗ってあげていないけど、 今のちょっと離れている駐車場よりも、 少しでも近くの方が、やっぱり便利ですよね。 […]
コメント
おーついに車買ったんですか!やりましたね!
頑張っていきましょう!