確定申告に行ってきました。1年間のせどりで貯まったもの。
3/14(水)、本日やっと昨年度分の確定申告をしてきました。
収入や経費類の書類は、
1/1の時点でまとめ終わっていたんですけどね。
何故こんなに期限ぎりぎりで終わったのかと。
自分は白色申告だったので、3月始め頃に税務署へ出向いて、
収入内訳書を書いて、そのまま提出して終わりの予定だったのですが、
減価償却につかう資料を自宅に忘れたり、
書類に押す印鑑をうっかり忘れたり、
朝一から並んでみたものの、50%オフセールか?と思うような行列に負けて帰宅してみたり。
何度税務署に通ったことか!
せどりを始めて、今回で2度目の確定申告でしたが、
なかなかスムーズにはいけませんねぇ。
パパッと終わらせろよという感じですが。
書類提出が終わった後、税務署の係員さんに、
「細かく記帳しているようなので次から青色にしたら?」
とアドバイスを頂いたので、
そのまま「今年度(24年度)は青色申告しますよっと」の書類、を提出。
簡易簿記方式の方を選んだので、青も白も大して変わらんと思うのですが、
きっとキッチリ税○取ろうと思っておすすめされたんですね。わかります。(コラ)
そうそう。所得税って現金で支払う場合には、
3/15迄に払わなきゃいけないんですよね。
それ、明日じゃん。
すっかり忘れていましたが、
そういえば昨年も焦りつつ結構急ぎで払ったような。
という訳で、確定申告はお早めにいきましょう。
昨年せどりを1年間やって貯まったものを考えてみた。
ちょっとの預金。
これから所得税、住民税、健康保険、国民年金を払っていくので、
最終的に残る貯蓄はどんだけ~ですが、
ニートやっているにも関わらず、微増したのは大変よろしいことかと。
ブックオフのスタンプ。
さっき会員ページを見てみたら、スタンプ残り204個になってました。
貯めてどうするんだ、早く使えよという感じですが、
セール日以外での使うタイミングがなかなか難しい気がします。
仕入れが5,000円分ぐらいから、どんどん使ってもいいかもしれませんね。
どうでもいい話ですが、ブックオフのスタンプって、
365日×仕入れ3店舗やると、年間1,095個貯まるっぽいですね。
既に1,000個以上貯めている人いそうな予感。
恐るべしスタンプせどらー。
あと、せどりで貯まるものと言えばコレですよね。
しおり。(約半年分)
タグ
2012年3月14日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:せどり日記