新年のお参りと初せどり。
2013年、一発目の仕入れに行ってきました。
といっても、出かけたのは昨日(2日)なんですけどね。
それを、3日に書いているという・・・。
いつもの某古本屋チェーンは、本のセールやってたけど、
他のせどらーさんには何故か出会わなかったなぁ。
昨年は50%OFFセールだったので、どこも激戦だったけど。
お客さんも普段よりは少ない感じがして、
そこはお正月っぽいノンビリとした雰囲気だったかも。
まったりと楽しめた初せどりでした。
で仕事始めの前に、近所の神社へお参りに。
どうやって参拝すればいいのか、すっかり忘れてたけど、
お賽銭に105円投げ込んで、今年1年のお願い(?)をしてきました。
なんで105円なのかって?
そこは単Cせどらーのこだわりだな(・∀・)
- かっこいい大人になれますように。
- 商売がちゃんとできますように。
七夕のお願いみたいで、新年のお参りにすることなのかは、
若干の不安が残るけど、自分の決意表明みたいなものということで、おっけーに。
そして、リア充の妹が浅草の浅草寺に行ってきたらしく、
商売繁盛の御札をお土産に買ってきてた。
兄のあまりの哀れな姿に見かねたのかしら。
お兄ちゃん想いの良い妹じゃないですかっ!(jдj)
今年はがんばるぜ~~。
先日立てた目標の一つの読書は、
まだ0.5冊といったところ。なかなか進んでないです。
“読書をする”っていう、まとまった時間を作るの結構難しいかも。
それとも、数分とかの隙間時間を使って、数ページずつ読むのが正解なのかしら。
まぁ、まだ始めたばかりだからね。
そのうち何か見えてくるかもしれんです。
昨日読書用に買った本。
1週間は金曜日から始めなさい
―仕事と人生が楽しくなる時間活用術 [新書]
とりあえず積読で。
タグ
2013年1月3日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:せどり日記
2013年の目標を考えてみた。
明けましておめでとうございます。
ついに・・・・1年のスタートです!
といっても、たんなる365分の1日でしかないのですが、
昨年 “も” ゴロゴロしてしまった分、気持ちを切りかえるための
キッカケの日にできればと思います。
そんな訳で、今年の目標とやらを。
昨年も、一昨年も、数値化した定量的な目標を作ったはずですが、
一体何がいけないのか、年末になると「そんなのもあったな・・・?」
とかいう始末。
たぶん人間的に根本的な”何か”が足らないんでしょうが、
出来ないものは考えたって仕方が無い。
今年は、ハードルをたいぶ下げて、自分でも実現可能と思われる、
目標を設定してみることにしますた。
- 月に4冊以上の本を読む。
- 新しい商材の販売を始めてみる。
- 月に半月以上は店舗仕入れにでかける。
- 上3つの目標を、半年間は意識して続ける。
とりあえず、こんなところか。
月に4冊以上の本を読む。
昨年から、とある方のメルマガで「本を読みなさい」というメッセージを受けて。
本を読みなさいというのは、色々な人々が言っているけれど、
何故読む必要があるのか?という理由が、どうにもイマイチだったんですよね。
(もちろん興味が湧かないのは自分のスキルが低いからなのでしょうが。)
そのメルマガ風に言うと、自分は”下流の知識”にお金を出して、
おぉ!そうだったのか!これで勝てるぜっ!!111
とか、小躍りしているタイプ。
“誰か”が作り上げた、完成されたものを手にして喜ぶんじゃなくて、
自分の頭で考えられるように、思考力を少し磨こうと思いまつ。
もちろんラノベ以外で。
そしてウチの本棚の現状。
昨年は150冊以上は読んだはずだから、
小難しい本でも月4冊(年50冊弱)ぐらいならいけそうな予感。
新しい商材の販売を始めてみる。
現在は中古書籍をメインに、新品CDとかDVDとかフィギュアとか
を絡めながらやってるのですが、そのほとんどが店舗仕入れ。
せっかくのネットビジネスなのだから、
店舗仕入れにこだわらずに、新しいジャンルにも挑戦してみようかと。
まずは月に一種類、繰り返し売れるものを見つけてみる。
やってみることが大切なので、損益にはこだわらないようにする。
月に半月以上は店舗仕入れにでかける。
昨年は(自分には)無理な目標を設定してしまったため、
店舗巡りと出品作業だけでアップアップだったので。
最低でも半月程度は仕入れにでかけて、
残りは出品作業したり、リサーチしたり、本読んだりしましょうということに。
こんな目標は、目標とすら言わないんですけどね。
リハビリとかそういうレベルです。
とにかく今年は本を読んでみる。これが重要課題。
何かが変わるかもしれん。
ところで、お正月といえば初詣が思い浮かぶのですが、
みなさんは、初詣とかに出かけるのですかね。
知り合いは毎年かかさず行ってる人が結構多いのですが、
自分は生まれてこのかた、自発的には一度も行ったことが無いという。
今年は気持ちを新たにする意味で、ものは試しにお参りしてきます。
(-人-)パンパンッ <せどり万馬券がたくさん見つかりますように。
タグ
2013年1月2日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリー:せどり日記