2010年10月のアーカイブ

せどりの収支 2010年9月

マケプレのアカウント開設から2ヶ月経過。

前月に引き続き、いくら投資してどのぐらい儲けたのか、
今月も振り返ってみる意味で、収支結果を記録してみます。

収入の部(・∀・)

発送件数 155件  (前月比 +111)
売上高  209,265円(前月比 +156,672)

支出の部(-∀-)

商品送料 28,020円(平均181円)
仕入れ数 495点  (前月比 +131)
仕入金額 98,255円(平均199円)
資材購入 44,285円
合計   170,560円

結果 +38,705円

ようやく黒字になりますた(≡∀≡)

今月の売上げ目標が15万円だったので、とりあえず超えてよかったです。

小難しい内容の専門書がいくつか売れていったので、
目標のラインは達成できましたが、専門書の売上げがなかったら、
15万円辺りが限界だったと思います。

で、せっかく20万円売り上げたのに、他でお金使いすぎ。
某古本屋さんが20周年感謝セールとかやってるので、
勢い余って高価な書籍を買い集めてしまいました。

まぁ、せどりは売ったら終わりで何も残らないので、
翌月の売上げ確保のために、十分な量の仕入れも必要なのですが。

8月末の在庫数が386点で、9月末の在庫が640点。
売れていった155点を考慮すると、今月は409点の商品化でした。

売れそうな物を探してきて、掃除して、検品して、商品登録して、発送して、…。
この辺りの流れをもっと効率化していかないと、来月も400点程度しか商品化できなさそうです。

1日に10注文取れるようになると、月に300点の商品が無くなる訳で、
在庫数の1%が毎日売れていく現状だと、在庫1000~1200あたりが今の作業の限界かと。

今月の販売平均単価が1,350円なので、月に300件売ったとすると、約40万円。
そこから仕入代やら、梱包費用やら、送料やら、色々引くと15万円は飛んでいく。

30日間朝から晩までみっちり働いて、20~25万円!

1日1万円も無いです(´;ω;`)ブワッ

今のままでは、てんでダメですね。

という訳で、来月のキーワードは効率化

特に、仕入れ→商品化までのプロセスにかかるコストを削減したいです。
具体的にどうすれば良いのかはわからんのですが。

やっぱり3倍早く働けるっていう、シャア専用Tシャツか?

まぁ、そんなことはど~でもいいんですが。

今月は400点の商品化だったので、来月は1.5倍増の600点を目標に。

10月もえいえいおー(≡∀≡)ノ

タグ

2010年10月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:せどり日記